ブログ 時短お掃除、お片付け

効果的なゴキブリ対策法 5選

我が家はこの方法で20年以上、ゴキブリが表れていません。


運氣が上がり開運を招くお掃除・片付け専門コンサルタント 山口由紀子です
































ゴキ!って嫌ですよね~
この世からいなくなれば良いのに!と思われる方は
多いのではないでしょうか?

そんなあなたのために
いくつかある方法の中から、
効果的なゴキブリ対策法を
5つご紹介します


① 隙間を空ける

ベット下収納などは逆に、
暗くて暖かくて湿気のある場所

ゴキブリが好む場所になるんです。

なので、

・ベットの下
・ソファーの下や
・テレビ台の下

など隙間を空けるのがオススメ!


②段ボールは即捨てる

通販で買って送られてくる
段ボールなども、
即効で捨てた方が良いですよ!

ゴキブリの住処になります(^-^;

③換気をする

ゴキブリが好むのは
暗くて暖かく湿気のある場所。

なので、

・下駄箱や
・扉が付いた収納
・クローゼットなど

定期的に換気をして、
掃除もしておくと良いですよ♪

④ホウ酸団子を置く
できれば手作りの方がよいです

⑤食べ物の臭いを絶つ

ゴキブリは、 

/
タマネギ・ニンニク・ニラ
干しエビ・煮干の臭いは大好物
\

それらの臭いが付いたビニール袋や
プラスチック容器なども、

全部ポリ袋に入れてしまって
冷蔵庫に保管すると◎

特に、⑤のゴキブリ対策は
大事だなーって実感してます(*^^*)

ぜひ試してみて下さいね


PS

わたしは、ゴキが大嫌いなので、戸棚の扉は
いつも少し開けていました
ゴキの習性は、きっちり閉まった扉の
ちょっとした隙間に体をこすりつけるのが
好きなのです

なので、わざと5センチくらい扉を開けていました
これは、効果てきめんでしたね
ゴキが入らなくなりましたから。


-ブログ, 時短お掃除、お片付け

© 2025 山口由紀子 オフィシャルサイト