ブログ 時短お掃除、お片付け

【お掃除苦手を克服する5つの方法】

お掃除苦手を克服する5つの方法】をご紹介しますね


あなたの家をパワースポットにする!
掃除・片付けの専門家 
山口由紀子です



























わたしは、ZOOMというオンラインアプリ
を使って、スマホやパソコンを通して
あなたと一緒に
【掃除】や【片付け】をする
【寄り添いサービス】というのをコロナ禍を
きっかけに初めていますが
このサービスが中々ご好評をいただいています


昨日一緒に「寄り添いサービス」で
お掃除された方も、

「掃除や片付けが苦手…」

という苦手意識を持たれていたんですね。

苦手意識を抱く1つの理由として、

/
「 頑張り過ぎる 」が上げられます
\

あなたも「 お掃除しなくちゃ!」って頑張り過ぎていませんか?

頑張りすぎるとお掃除も片付けも、イヤになりますよね💦
⁡
けれど、安心して下さい

下記5つのコツを守ると、
いつのまにかお掃除が楽しくなりますよ♪

=================
⁡
① 拭き掃除と磨き掃除は同時にしない
⁡
② 汚れのひどい部分は磨く、それ以外の部分は拭く
⁡
③ ひどい汚れから軽い汚れへと移行する
⁡
④ 性質の違う汚れは同時にしない
⁡
⑤ 磨きすぎ、こすり過ぎは要注意
⁡
=================


もしあなたも、
「掃除が苦手、片付けが苦手」ならば、
この5を守ってみて下さいね(*^^*)
きっと楽になると思います


只今、お掃除の教科書PDFプレゼント
しています

① お掃除の教科書レゼントキャンペーン↓
https://yukiko-yamaguchi.com/mail/


ご要望の方は上記リンクから
お申込みくださいませ

PS 
この冬最大・最長寒波襲来中ですが、今日の福岡県久留米市は中休みのようです
九州は、雪に慣れてないので、大事です
できるだけ外出は控えていると、目につくのが
部屋のホコリです(^^;;

そんな時は、目についた所だけでも良いので
ホコリ取り掃除をしましょう!
家じゅうをしよう!と思うと気が重くなりますが
目についたところだけ、キレイにすれば、気持ちがスッキリしますよ

おおざっぱで大丈夫ですよ
日々の掃除が、苦手…と言う方は
こちらに返信してください 
お返事致します

-ブログ, 時短お掃除、お片付け

© 2025 山口由紀子 オフィシャルサイト