室内環境改善コンサルタントのきららです。
ご褒美とかプレゼントとか頂くと嬉しいですよね?
でも、頂いた物が自分の好みや嗜好に合ってるかと言うとそうでもない事も多いですね
そんな時は、自分で自分にご褒美をあげましょう

『ご褒美』というからには、何かしないといけません。
そこで、提案です。
毎日するお掃除にご褒美設定したらいかがでしょう

ルールは簡単!
たいそうな『お掃除』はしなくていいんです
例えば
カラン(蛇口)は使うたびに拭く
家中の鏡を磨く
シンクの水気は使うたびに拭く
ここをする!と決めたらそれだけを一週間やり通す。
あれこれしなくていいのです。
一つだけをやり通すのです。
完遂したら『マイご褒美を!』をあげよう!と設定します

つまり、ご褒美はゴールのテープのようなものです。
これをやり通すと、年末の大掃除は要らなくなっているかもしれませんよ
でも、やり遂げるたびにこんなの食べてたら、確実に太りますね
