巷には、エセ情報が溢れています
室内環境改善コンサルタントの山口由紀子です。
テレビなどのメディアを見てると、ハウスクリーニングのプロとして、『はぁ?』と言いたくなる情報が相変わらず氾濫しております
例えば、エアコンのカビ除去を自動的にしてくれる!と言うエアコンのコマーシャルがあります。
嵐のメンバーが出演してる某メーカーは、エアコンのカビを凍らせて退治するとシステムと言ってます。
一方、若手人気俳優Y K君が出演している某メーカーは、カビを55度の高温度で退治する!と言っています。
かたや低温で凍らせて死滅させる
かたや高温で死滅させる
エアコンに生えたカビが人体に悪影響を及ぼすので、退治する!と言うコンセプトは判りますが、やり方が真逆です。
はっきり言って、どちらが正しいのか私はジャッジしませんが、要はそんなわけのわからん理屈はコネなくていいので、『エアコンのフィルターを掃除すれば良い』だけの事です
お掃除機能付きのエアコンは、アフターメンテナンスが大変です
ハウスクリーナーとして言えるのは、お掃除機能付きのエアコンは不要!
エアコンのフィルターは、自分で外せるものだし、ホコリは箒ではたいて、掃除機で吸ってから洗って乾かして取り付ければ良いだけの話です。
『凍らせる!』だの『高温でやつける』だの、要らぬ情報です。
そんなものに、惑わされてはいけません。
ハウスクリーニングのプロがするエアコンクリーニングはフィルターの奥にある『冷却フィン』をお掃除しています。
そこをお掃除しないなら、エアコンクリーニングした!とは言えないからです。
メディアのエセ情報に振り回される事のないように、『何の為に掃除をするのか?』を知りましょう

山口由紀子の公式LINE@が出来ました。
耳寄り情報満載です
登録はこちらからお願いします