いまかつ(今活) ブログ 時短お掃除、お片付け

【片づけ】が苦手な人が楽しく【片づけ】が出来るようになる3つのステップ

【片づけ】が苦手な人が楽しく【片づけ】が出来るようになる3つのステップ

 

 

室内環境改善コンサルタントの山口由紀子です。

 

 

先日の福岡市での【片づけ講座】が終わった後わたしのところに、質問に来られた方がいらっしゃいました。

 

 

その方は【あらゆる片づけ本】を読みましたが、【全くできなくて困っています!どうしたらいいのでしょう?】と深刻なお顔をされていました。

 

 

【片づけたいものは、何なのか?】

 

【要るものと要らないものの見分けはつくのか?】

 

など、いくつか聞き取りをさせていただきました。

 

 

お話を聞けば聞くほど【混乱してらっしゃる】のが判りました。

 

 

【片づけ】が苦手な方向けの【3ステップ】がありますので、ご紹介しますね。

 

 

1.狭い範囲のところから【片づけ】を始める。

 

 

2・捨てることは考えないで【要る。要らない。わからない。】の3種類に仕分ける。

 

仕分け方は、箱なり透明の袋などにポンポンと入れて行くだけ。

 

 

3.仕分けした箱なり袋の表面に大きく【仕分けした日時】を書いておく。

 

 

特に重要なのは、【3】の仕分けした日を【明記】しておくことです。

 

書くことで、ご自分で【消費期限】を決めていただきます。

 

 

1か月でも、3か月でも、1年でも、2年でもお好きなように決めていただけばいいのです。

 

 

仮に【1年】と決めます。

 

 

【1年の間】にその箱(袋)を開けることなく、不便を感じなかったならばその【わからない】の箱(袋)のものは【要らないもの】ということになります。

 

 

【片づけられない】方の共通点は【捨てなくてはいけない!】という【思い込み】が大半です。

 

 

この方法は、少し場所を取りますが、【仕分け】した段階でほぼ半数の方が3か月もすれば【片づけられる】ようになっていかれます。

 

 

最初は少し迷うかもしれませんから、文具(ペン類)などの小物からとりかかるのも【片づけのハードル】を下げるコツです。

 

(インクがつかない書けないペンなどは要らない!)の箱(袋)に入れられますよね?

 

 

1つ成功体験を積むと【片づけ】は楽しいものになります。

 

 

挑戦してみてくださいね

 

撮影 藤谷勝志 氏 studio flower

 

 

すぐに【片づけたい!】と思えるようになる【いまかつ講座】の受講生様募集中です。

 

お知らせ

講座開催予定(カレンダー表示)

 

-いまかつ(今活), ブログ, 時短お掃除、お片付け

© 2024 山口由紀子 オフィシャルサイト