室内環境改善コンサルタントの山口由紀子です。
日本人の平均寿命は戦後70年で約1.6倍に伸びたそうです。
長くなった人生を、どう充実したものにしていくのか…
これ、大問題だと思いませんか?
1日は子どもの頃から【24時間】と決まっていたのに、歳を重ねれば重ねるほど【時の流れの速さ】が身にしみます。
決して【ぼ〜〜っ】と生きているわけでは、ないのに、(いや、もしかしたらぼーっと生きているのかも?)もう、2019年も半分はとうに終わりました。
平成から、令和に変わって既に2.5ヶ月です。
わたしの住む久留米は【8月5日】に筑後川花火大会が開催されますが、それが終わると【今年の夏も終わった】と思ってしまいます。
本日、友人のご主人とお目にかかることがありました。
久しぶりの再会でしたが、随分と痩せているので、【具合でも悪いの?】と聞いたら今月末に【入院】するとのことでした。
【身の回りの整理を考えているんだ…】とぽつんと話してくれました。
【死に至る病気】ではないけれど【生きるためにちゃんとしておきたい!】と。
生きることは死ぬことでもあります。
日本人は、【哲学】を持つ人が少ないためか【死】をタブー視しますが、そうではない!と夫と母を看取ったわたしは思います。
確かな生死観を持ち自他共の幸福のために行動する
世界のため、社会のために行動する。
それためには、明るく前向きで【笑い】を忘れないことが大事だと思うのです。
理屈ではなく、【今あることに感謝】して【1日1笑(いちにちいっしょう)】していく【心のゆとり】を持ちたいと今日の話しの中で改めて思いました。
そして【あなたといると心地よい】と言われるわたしになろうと決意をし直しました。