室内環境改善コンサルタントの山口由紀子です。
モチベーションを上げたい!と思いませんか?
そんな時は『掃除』や『片づけ』が役にたつそうです
【掃除】や【片づけ】は脳の前頭葉を刺激してモチベーションが上がる事が証明されているそうなのです
『掃除』も『片づけ』も段取り勝負の家事です。
ダラダラやっていては、いつまでも終わりません。
素早く終わらせるには
『段取り』がモノを言います。
『段取り』を考えるだけでも、『前頭葉が活性化』するそうなのですよ
やる気が削がれたり、落ちたりした時は『掃除』か『片づけ』をして見ましょう
大袈裟に考えなくてもいいのです
例えば『鍋底を磨く』だけでもいいのです
鍋底を磨く為には、道具は何を使えばキズを入れずに磨ける?
洗剤は何を使えばキレイになる?
短時間で、結果を出すには何と何を用意すれば良い?
これを考えるだけで、前頭葉は活性化されるそうです
なんと、前頭葉が活性化するとモチベーションが上がるだけでなく若返るそうですよ
段取りを考えるだけでも良さ!
段取り考えたので、鍋底を磨いて見る!
鍋底がキレイになる!
モチベーションが上がる!
若返る!
良いことづくめ!
これは、やってみる価値があると思いませんか?

撮影 藤谷勝志氏 https://studio-flower.co.jp/