~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生前整理・遺品整理より【いまかつ】
~トランク1つで旅立つ心得~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わたしが提唱したいのは、シンプルでコンパクトな生活です。
大切なものだけを身近に置く。
究極の片づけ!それが【いまかつ(今活)】です。
山口由紀子

(通常価格¥10,000)
ご自宅:オンラインシステムZOOMを使用
(ZOOMの仕方が分からない・・・等、分からない事がありましたらお気軽にお問合せ下さい。丁寧にご案内致します。)
※定員なり次第受付終了
・自分が生きている間に大事な物を仕分けしておきたい方
今回は特別価格に加えて、さ・ら・に特典をお付けいたします☆
こちらの講座をお申込いただくと、通常1時間¥10,000の個人相談(個人コンサル)をなんと無料にてプレゼントいたします。
とってもお得な内容となっておりますので是非ご参加お待ちしております!
ぜひ、ご参加お待ちしております。
【講師紹介】
山口由紀子
有限会社おそうじジョーズ代表取締役
きれいマイスター協会 代表
福祉住環境コーディネーター2級資格取得。
訪問型のハウスクリーニング「有限会社おそうじジョーズ」の経営を引き継いで8年。
創業歴「40年超」で訪問したお客様宅は10万軒を超えます。
経営理念「命の安全と暮らしの安全を守る」
豊富な営業経験をもとに2007年に福岡県経営革新事業として「お掃除とお片づけ」を体系化し、プロのスキルをお伝えする「きれいマイスター講座®︎」というお掃除や片づけを学べて資格(民間・福岡県承認)を取れる講座を開講しました。
最速で最短で効果の高いお掃除とお片づけ方法をお伝えして、大好評!
福岡県、各市町村、各自治体、ハウスメーカー様等からの講座依頼殺到
受講生様は、5000人を軽く超えています。
夫が53歳の時に、突然【癌】の告知を受け生活が一変!
5年後に生きている可能性は【25パーセント】という深刻な転移性の癌
同居していた母も軽い認知症。
夫と母に共通していたのが【物を持ちすぎること】でした。
散らかると家の中の危険度が増すことを熟知しているわたしは、夫や母の【生前整理】を良くやっていました
なぜそれを保管しておきたいのか?
手放してもいいものか?等を聞き取りながら行いましたので、それまで知らなかった二人の物に対する考え方や価値観を理解する良い機会となりました。
夫は約7年、癌と闘いまして亡くなりましたが、悲しみに暮れている暇がないほど夫の遺品が溢れかえっていますので急いで遺品整理をする事が必要でした。
手元に残すもの・形見分けするもの・新品なのでまだ使えるもの(介護施設に寄付)・捨てるしかない物等に仕分けする遺品整理を初七日までにやり遂げました。
仕事で数多くのお客様の生前整理や遺品整理のお手伝いを経験。
生前整理はもめごとを生み、遺品整理は、大切な人を亡くした悲しみを上乗せし、悲劇を生むことも目にしてきました。
自身で夫や母の生前整理や遺品整理を体験し、お客様のお気持ちがより深く理解できるようになりましたし、未来のお客様達にその悲しみを味合わせたくない!との思いで
「生前整理も遺品整理もしない暮らしの提案」として「いまかつ(今活)」を提唱するようになったのです。
いまかつ(今活)とは、物と向き合い片づけを後回しにしないこと
大事な物ほど自分で使い切ること
シンプルで、好きな物と暮らすこと
今やれることを5分でいいので今やる!のがコンセプト
まさに【今を活かす】ことなのです
著書に「室内環境改善コンサルタントが教える片手でカンタン掃除術」と「10歳までに身につけたい子どもが一生困らない片づけ・そうじのコツ」がある。