ブログ 時短お掃除、お片付け

2023/11/20

クレンザーを使っても良いところと悪いところ

【クレンザー】を毎日のように使う方がいらっしゃいますが、それはとても危険⚠️ 運氣が上がり開運を招く🌺お掃除・片付け専門コンサルタント 山口由紀子です ⁡ ⁡     クレンザーには、研磨作用があります つまり【汚れを削り落とす作用】のことです ⁡ ⁡ クレンザーを使えば、ステンレスシンクなどは、キレイに光ります ⁡ ⁡ けれど、毎日使っていれば、ステンレスシンクそのものが、削られて行き、 どこかのタイミングで、ステンレスに【穴】が開きます ⁡ ⁡ ステンレスシンクにクレンザーを使うの ...

ReadMore

ブログ 時短お掃除、お片付け

2023/11/20

お風呂場の衛生環境を最高に保つ方法

入浴後に浴室の窓を閉めたままにしたり、換気を十分に行わなかったりすると カビ発生の原因となり、お風呂場の衛生環境が悪化します。   運氣が上がり開運を招く🌺お掃除・片付け専門コンサルタント 山口由紀子です ⁡ ⁡ ⁡     清潔感のないお風呂場は、風水的な考え方では運気ダウンの原因となるとされています。 ⁡ ⁡ ⁡陰の気を溜め込まないためにも、入浴後は湿気を感じなくなるまで換気扇を回すと良いでしょう。 ⁡ ⁡ ⁡お風呂場の湿気は「水の気」を強める原因になるほか、カビや汚れな ...

ReadMore

ブログ 時短お掃除、お片付け

2023/11/20

金運・健康運を下げるNG行動が5つあります

金運・健康運を下げるNG行動が5つあります ⁡運氣が上がり開運を招く🌺お掃除・片付け専門コンサルタント 山口由紀子です ⁡       ① スマホや漫画を持ち込む ⁡ トイレは厄を落とす場所 ⁡ トイレに行くとき、スマホや漫画を持ち込むのはやめましょう! ⁡ 人と連絡を取るツールであるスマホは、厄がたまりやすいトイレで開くことにより 金運のみならず、人間関係に直結する! ⁡ ⁡ 運気や仕事運まで低下させてしまう可能性も。 ⁡ ⁡ ② ゴミをトイレに流す ⁡ トイレ専用お掃除シ ...

ReadMore

ブログ 年末大掃除

2023/11/20

年末大掃除をどうしてもしたいあなたへ

風水的には大掃除は11月にするそうですが、統計によると ヤッパリ、12月の半ば過ぎてからするという方が圧倒的に 多いですね 運氣が上がり開運を招く🌺お掃除・片付け専門コンサルタント 山口由紀子です ⁡ ⁡ ⁡   換気扇の分解洗浄をしたい!と思う方も窓拭きもしたい方が アンケートの1位・2位にはいっていますが、わたし個人としては 暮れの寒いときにしなくて良いと思うのです (換気扇は夏・窓掃除は11月の小春日和の雨の前後が最適) ⁡ ⁡ ⁡ 【大掃除 絶対にしないといけないところ】は 天井・壁・ ...

ReadMore

ブログ 時短お掃除、お片付け

2023/11/20

キッチンのスポンジのお手入れはどうしていますか?

突然ですが、質問です キッチンのスポンジのお手入れはどうしていますか? 運氣が上がり開運を招く🌺お掃除・片付け専門コンサルタント 山口由紀子です   ⁡ ⁡ ⁡   よくある7つの間違い ⁡ ① 食器を洗った後、洗剤がついたままスポンジを放置している ⁡ ⁡ ② 除菌効果がある洗剤&スポンジだから安心…だと思っている ⁡ ⁡ ③「 泡が多い=汚れが良く落ちる 」と思っている ⁡ ⁡ ⁡ ④ シンクの汚れ落としにハイターを使っている ⁡ ⁡ ⑤ 油汚れを、後で まとめて掃除をしている ⁡ ...

ReadMore

心地よく暮らす・日々をご機嫌よくすごす

わたしが思うところの掃除とは、汚い所をキレイにするということではありません。

部屋の空気環境をキレイにすることが掃除だと考えています。

また、片づけもなんでも捨てる!と言う事ではありません。

ただ、掃除をする動機として新築のお家でも、暮らしていれば手アカがついて壁が黒くなったり、歩くことで床がベタついたり、水を使うことで水アカが付いたりします。

それをキレイにしようということで、掃除を始めます。

ですから、汚れたから掃除をしようというのは、【心地よく暮らしていくための動機】なんですね。

片づけも同じで例え古くてもそれがあることで、心地よく日々がご機嫌にすごせるのなら捨てなくてもいいのではないかと思うのです。

 

 

我が家で健康で安全な暮らしをする為にはどうしても欠かせない【掃除力・片づけ力】【掃除と片づけと健康】は人々の暮らしに密接な関係をもっています。

掃除が行き届いていない部屋の中では、ホコリが舞い上がることで、アレルゲンが増え室内の空気環境が悪化します。

そういった環境下ではあらゆるウイルスや細菌が、増殖し感染を引き起こす最大の要因になります。

散らかっている部屋では、落ちている物につまずき転倒リスクが大幅に増えます。

これは実際に、家の中での転倒事故は交通事故より多いというデータがあります。

「空気環境を整える」という事は、掃除と片づけもセットになってついてくるのです。

心地よく暮らす・日々をご機嫌よくすごす為には、掃除力も片づけ力も必要だとわたしは考えます。

44年、10万軒の掃除や片づけをしてきた知識と経験を詰め込んだ講座。それがきれいマイスター講座です。

 

きれいマイスター講座®︎とは

キレイにならない家はない!片づけられない家はない!

小学生から80代まで44年間10万軒の掃除や片づけをしてきた専門家から直接学べる講座です。

たった10分の掃除と片づけで、病気をしない笑顔溢れる心地よい住まい作りが出来るようになります。

そして、いつでもだれでも気軽に呼べる家になるので、孤独から解放され楽しい人生を送れるようになります。

 

 

掃除コース

はやくてきれいでリバウンドしない

思い切り深呼吸が出来る空気がキレイなお部屋・
素足で歩いて気持ち良さを実感できる掃除術!を学べる講座。

詳しくはこちら

片づけコース

もったいないおばけに憑りつかれている人、必見! 

散らからない暮らしを常に維持できお家スッキリ!
我が家が一番安心で安全!な場所にできる片づけ術を学べる講座。

詳しくはこちら

きれいマイスター講座®安心の3つのポイント!

  • 掃除や片づけの達人になれる きれいマイスター講座®(商標登録済み)
  • 県知事承認を日本で初めて得た講座
  • 2007年の開講以来5000人以上の実績

 

このような方にオススメです

  • 掃除や片づけが好きだから仕事にしたい方!
  • 掃除や片づけを自己流でやっていて、プロからきちんと学びたい方
  • 掃除·片づけ·収納を効率良く時間短縮できるようになりたい方
  • 社会貢献をしたいと思っている方

どちらかのみでも受講できます。

 


「きれいマイスター講座® 掃除コース」 オリジナル3つのポイント!

①洗剤はたった3種類(アルカリ性・酸性・中性) 5本でOK!

~買うのは3つだけ!~

②掃除道具はたった3つでOK!

~道具はほうき・タオル・脱水タオルのみ~

たった10分で1日のお掃除が終わる!

~タオル1本でピカピカに!~

 

「掃除コース」 受講者の声

全て掃除講座受講後のご感想です。

幸せになりたいと思った!

不運が続いて、どうにかしなければならないと思っていた時に、イエローハットの社長の掃除本を読み感銘を受けました。

その直後に山口由紀子さんの掃除講座のことを新聞の取材記事で知り、迷わず連絡をしました。

この講座で学んだことで我が家がキレイになり、キレイ好きな妻が喜び、家族の笑顔も増え、家庭不和が解消されました。

不運が続いていたのも、掃除を続けるようになったら、不運から解放され、仕事までうまくいくようになり家を建てました!

自分の時間が持てるようになった!

受講後、掃除の仕方が分かったので効率よく掃除ができるようになりイライラが激減!

休日は一日中、家中の掃除に追われ、ストレスMax!

講座受講後は、毎日10分の掃除+一か所気になるところを掃除するだけで、いつも気持ち良く過ごせるようになり、笑顔が増え、モチベーションが上がるようになりました。

子どもとのコミュニケーションが取れるようになった!

お風呂の後に、我が子と(保育園児)一緒に掃除(水切りワイパー)をするようになりました。

すると、とてもやんちゃな我が子でしたが、ある日保育士の先生から「最近すごく落ち着きましたよね。何か特別なことはされましたか?」と言われました。

私との会話する時間や一緒にいる時間も増え、掃除をしてきれいになっていくのと同時に我が子の心も落ち着きを取り戻したのだと思います。

先生、ありがとうございました。

 

掃除コースの詳細はこちら

 


「きれいマイスター講座®片づけコース」 オリジナル3つのポイント!

①無駄買いをしなくなって貯金が増える

持っているものを把握できるので、衝動買いや無駄買いをしなくなる。

②捨てることから始めなくてもOK!

捨てるもの、捨てなくて良い物の判断がすばやくできるようになる。

③物を探してイライラしなくなり、時間貧乏から時間富豪になる

探しものをする時間が無くなるので、時間を有効活用できるようになる。
こういったお悩みをお持ちの方を「片づけのゴール」まで伴走しています!
ヒアリングでお客様の希望を確認する(画像でイメージを共有)ゴール設定。

 

「片づけコース」 受講者の声

全て片づけ受講後のご感想です。

家族全員が自ら片づけるようになった!

私が片づけをしていると父のやる気に火をつけたらしく、我が家は今家族全員で片づけをしています。

思いもよらないところから片づけが一気に進み始めました。

びっくりです。休みの日ごとに父と一緒にゴミ処理やリサイクルセンターに行っています。

物置部屋になっていた部屋が、片づき部屋からキレイな新緑が見えるようになりました。

空間がひろがると心のスペースも広がりますね。

客観的に物と向き合うことができた!

私を含め家族全員が片づけることが苦手で、家中に物が溢れていました。

ウェブページを読み漁り、テレビの片づけ特集を録画し、図書館で片づけ本を借りまくり、それらを参考にし実践してみましたが、継続せずリバウンドが続いていました。

そんな時に、きれいマイスター片づけ講座を受講しました。

客観的に物と向き合うことができるようになり、不要品(空き箱・古い靴・紙類など)処分ができるようになりました。

子供服も姉や妹それぞれに今着る服、次のシーズンに着る服、リサイクル、捨てるに分別できるようになりました。

片づけ講座受講後、しっかりした判断基準(捨てる・取っておく等)が分かるようになったので、本当に使うもの、大事な物だけを残せるようになり収納場所を決めることができるようになりました。

市販本では片付かなかったが、プロの技で一発解決した!

片づけたいけど、やり方がわからないので市販の片づけ本を買っては実践!それでも上手く行かずにへこむ日々を送っていました。

また、片づけない家族にイライラし、そんな自分に嫌気がさすという負のスパイラルに陥っている時にきれいマイスター講座の存在をしりました。

講座で、雑誌や市販本にかかれていないプロの片づけ技を知り目からウロコ!

物が増えるのも防ぐことが出来、一石二鳥です!

いつのまにかもやり残した家事や仕事に追われる事がなくなりました。

 

片づけコースの詳細はこちら

 

ポイント

無料説明会 あなたにぴったりの講座の説明が受けられます。

無料メルマガを登録! プロが教えるカンタンお掃除とお片づけの暮らしに役立つ情報を配信中!

公式LINE登録! 30分無料相談プレゼント(オンライン・メール等)

オンライン講座受講希望の方は初回1時間(11,000円相当・税込)無料体験講座有り!

 

 

インフォメーション

 

 

 

 

山口由紀子 SNS

© 2023 山口由紀子 オフィシャルサイト