ダニ、カビ、ハウスダスト ブログ

カビる前にやっておこう!

 

お掃除と片付けであなたのハッピーライフを応援する室内環境改善コンサルタントの山口由紀子です。

 

仕事がら【浴室にカビが生えて困ってらっしゃる方】をたくさん見てきました

 

でも、浴室は【カビ】が生える条件が揃ってるので、何もしなければ【カビ】は生えて当たり前かもしれません

 

【カビが生える条件とは】

 

1・湿気

2・高温

3・エサとなるもの

 

浴室で、1と2に当たるものがなにかはお判りですよね?

 

3のエサとは【浴室】でいうなら【人間の皮脂】【石鹸カス】などです。

 

前回、お風呂から上がる時は、壁の水気を水切りワイパーで切り、排水口や浴室の床をざっくりでいいので

お掃除してあがることをお勧めしました

 

実は、ここのお掃除も加えて欲しいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浴室の出入り口にある【排気口】です。

このドアタイプの【排気口】は浴室側は【石鹸カスやら皮脂】などが飛び散っています。

おまけにシャワーなどで水気もたっぷり!

 

ドアは閉めてから入るので、シャワー使いでも浴室内は42°以上の高温と【カビ】が生える要素がてんこ盛りです

 

又、洗面所側も、お風呂から上がって体を拭きますから、皮脂も落ちますし(フケ・アカと呼ばれるもの)体を拭くタオルの繊維などが落ちています

 

浴室内よりは湿度・温度ともに低めかもしれませんが、洗面所も高温・多湿・エサの3条件が揃っています。

 

ですので、ドアの排気口はカビが生えやすい!と言うことになります。

 

ここにカビが生えるととても厄介です

 

狭いからですね〜

掃除がしにくいのです

掃除がしにくいならしないようにするのが一番ですよね?

最善の方法は【カビ】を生やさないようにすることです。

 

やり方は【とてもカンタン】

 

折れ戸のガラス部分などの平面は【水切りワイパー】でざっくり水気を切り、周りや排気口は【乾いたタオルで水気を拭くだけ】です。

 

道具は【水切りワイパー】と【乾いたタオル(古くていいので地厚なものが良いです)】のみ。

 

ざっくりとやるだけでいいので、所用時間はやはり1分くらいです

 

この写真の排気口はドアの下にありますが、ドアの上にある場合もあります

 

又、ドアタイプはこの写真のように、折れ戸式になってる場合と、引き戸になってる場合もあります

 

掃除がよりカンタンなのは、引き戸タイプですが、引き戸タイプはパッキン部分を拭き残さないようにしてくださいね

 

パッキンの水気の拭き方は、タオルの端を指に巻き付けてさっと拭くのがお勧めです

 

仕上げは換気扇にやってもらいます

 

これをやっておくだけで、【カビ】を生やさずに済みます

 

マンションと戸建ての手抜き掃除比べ【浴室編】に換気扇の使い方書いています

 

もう、カビが生えてしまっている方は、塩素系漂白剤を使うしかないかもしれませんので、ご相談ください

お写真を拝見できればアドバイスさせて頂きます

 

 

 

 

Youtubeチャンネルを開設しております。

👇

こちらより登録お願いします

 

 

 

 

 

 

-ダニ、カビ、ハウスダスト, ブログ
-

© 2024 山口由紀子 オフィシャルサイト